ブルーピーター262船外機仕様艇 いよいよ完成!
2011.01.30.Sun.10:48

いよいよブルーピーター262の船外機仕様の建造が終盤を迎えました。
どうでしょうか?なかなかお洒落でしょう・
雰囲気たっぷりです。

上からの写真です。広いデッキは色んな仕事が出来ます。
デッキ中央にはスカッパー式の大型生簀も装備しました。
たくさん釣りすぎても大丈夫です。ご安心ください。

26フィートにはなかなか無い広いトイレルームです。
ゆっくりとトイレが出来ます。女性にやさしいトイレです。

シンクもバッチリ装備してあります。天板はコリアン仕上げて
高級感たっぷりです。その横にはハンキングロッカー(物入れ)
も感じ良く装備されてます。

内装の壁面、天井の仕上げも明るいビニールレザーでとても綺麗です。
もちろん天井にもスカイライトハッチ、天井灯が付いていて船内も
とても明るくなっています。
普段は3ヶ月ほどで建造しますが、この26はゆっくり丁寧に建造に
1年以上かけて作ったボートです。
バウにはなんと!スラスターも装備しました。
もうすぐ日本に到着します。とても贅沢に作ったボートですが
価格はこの1艇に限りそのままの標準価格でだします。
でもボート雑誌の取材にはご協力くださいね!
先行予約OKですので気になるお客様はすぐご連絡ください。
oue@creation-marine.co.jp までメール頂けますと
コソっと別の写真など送らせていただきます。
お気軽にメールくださいね!お待ちしております。
スポンサーサイト
帰国
2011.01.28.Fri.10:17

私は今、仕事で中国の大梅沙マリーナという所に来ています。
色々なボートを見せてもらっていると、なんとも懐かしい
ヨットが係留しているではありませんか。
この写真のヨットは以前、私がクリエイションで働かせて
頂いて間もない頃、日本にありました。
70フィート?ぐらいある立派なヨットです。
エンジンはビシッとクリエイションの横田氏と狭いエンジンルームで
オーバーホールさせて頂いたヨットです。たしかボルボTAMD61だったと思います。
内外装は現在の西宮店 店長の福池さんが綺麗にレストア
してピカピカに仕上げたヨットです。
たしか日本のオーナー様に数ヶ月大事に乗って頂いた後
ニュージーランドへお嫁に行ったはずですが・・・・。
まさか中国に係留しているなんて・・。お帰りなさい。
この写真を眺めながら昔を思い出し今夜は一杯飲みたいと
思います。「やれはてたなー・・・・」
香港国際空港事情
2011.01.25.Tue.14:44

現在、私は香港国際空港に来ています。
空港に到着してから大切な仕事が私にはあります。

探す事10分、ありました!この看板を探す事です。
そしてこの看板を頼りに歩いていくと・・・

ありました!いい看板です。ほっとします。
そして次の角を曲がると?

ついに到着です!
早速、中へ入りますと小さい部屋にギュウギュウ詰めで各国の
愛煙家達が至福の一時を過ごされています。
これはタバコをすわない方はわからないと思いますが
なんとも安心の出来る天国の様な場所です。
これから何時間もすえないので、これで安心して
吸いダメしてから搭乗口へと迎えます・・・
色々と仕事が増えて大変です・・・・。
こんな時、新谷社長がいつも私に一言・・・・。
「やめたらええねん!」