Turns new
2014.12.26.Fri.18:14

現在、オーナー様の " CAROLINA SPIRIT 52 " を
クリエイションマリーナヤードにお借りして美装中です。
特徴だったトランサムのチークは全て剥がしてハルを全塗装。
デッキキャビン内を綺麗に塗装し全体はポリッシュPIKAPIKA仕上げ。
現在アフトデッキコーミングトップのチークを全て新品交換中です。
チーク交換作業は台湾のHORIZON社からベテラン職人達が
直接来て交換してくれています。
今迄、使ってこられた使用感はドンドン無くなってきて新艇の頃の
輝きを取り戻しつつあります。
今年中になんとか形にしてホームポートにお返しいたします。
オーナー様!ご迷惑おかけしていますが、もう少しだけお待ちくださいね。
Easy to say , But difficult to work.
2014.12.19.Fri.14:22
現在、台湾の造船所に来ています。
只今 " JACK 66 Evolution " のデッキのモールドの建造真っ盛りです。

今回のデッキは流れる様なデッキラインと各部の曲線が特徴です。
図面のラインを忠実に造船所の職人達がコツコツコツと造ってくれています。

平面の板をバンバン貼って造っていくのでは無く写真の様に細い木で
66フィートのデッキを1本1本接着していきサンディングして綺麗な曲線
を出していきます。
見ているだけで気の遠くなる様な作業です。
木の大きさが分かる様にラッキーストライクを置いてみました。


段々と、たまらなく美しいデッキラインが出来上がっていきます。
" Easy to say , But difficult to work "
「言うのは簡単 ...... しかし仕事は難しい ..... 」
ジャックシリーズ建造担当者 ジャック氏の名言です。
どの仕事にも当てはまる素晴らしい名言です。


ちなみにハルはモールド型から抜けてデッキが乗るのを待っています。
とても綺麗なライトグレーのハルです。
引き続き、完成までアップしていきますので見てくださいね。
只今 " JACK 66 Evolution " のデッキのモールドの建造真っ盛りです。

今回のデッキは流れる様なデッキラインと各部の曲線が特徴です。
図面のラインを忠実に造船所の職人達がコツコツコツと造ってくれています。

平面の板をバンバン貼って造っていくのでは無く写真の様に細い木で
66フィートのデッキを1本1本接着していきサンディングして綺麗な曲線
を出していきます。
見ているだけで気の遠くなる様な作業です。
木の大きさが分かる様にラッキーストライクを置いてみました。


段々と、たまらなく美しいデッキラインが出来上がっていきます。
" Easy to say , But difficult to work "
「言うのは簡単 ...... しかし仕事は難しい ..... 」
ジャックシリーズ建造担当者 ジャック氏の名言です。
どの仕事にも当てはまる素晴らしい名言です。


ちなみにハルはモールド型から抜けてデッキが乗るのを待っています。
とても綺麗なライトグレーのハルです。
引き続き、完成までアップしていきますので見てくださいね。
Live well
2014.12.01.Mon.16:30

お客様から " 生簀のアジが死ぬ~ " なんとかしなさい!とのご指摘です。
何度も試行錯誤して完成度の高い循環式生簀が完成しました。
既製品では生簀容量が大きい為まかないきれないので
クリエイションで制作しましたよ。

エアーの調整はこの調整バルブで。

ちなみに調整バルブ全開でこんな感じです。ポンプもAC100Vなので
安心してずっと回す事が可能です。
まるでジャグジーの様ですね。
これと同時に別ポンプで新しい海水をシャワー式でシャーっと
生簀全体に~。
シャワーの他にも生簀の中間、底から給水していますよ。
もちろん古い海水はオーバーフローして海に帰って行きます。

ヒントはオーナー様のご自宅のお庭の池でした。
ご協力有難うございました。
しかし立派な御宅です......