TAYANA YACHTS
2015.08.29.Sat.15:01

台湾の高雄にある " TAYANA YACHTS " を訪れました。
最近はボートの造船所ばかりなのでとても新鮮です。
" TAYANA YACHTS " は1973年からスタートして
これまでに1400隻以上のヨットを世界中に出している
台湾で一番古いヨットビルダーです。



工場内では新型の52 54 64フィートがズラッと並んで
建造されています。

少し離れたところではカタマランが建造されています。
現在どこの造船所も不景気であまり建造されていませんが
ヨットのお客様には景気は関係なさそうです。
とても忙しそうな工場です。

ちなみに この37フィートのモールドで180隻建造しているそうです。
歴史を感じさせる雰囲気のあるモールドです。
このモールドで建造されたヨットがこちらです。

とてもクラシカルで良い雰囲気がバンバン漂っています。
この造船所の人気艇です。

何とも言えないチークの芸術品がここから生まれてきます。
中には出来上がった雰囲気のある品物が所狭しと並んでいます。

その他各モールド達がビッシリと工場内に並んでおりお客様から
注文が入るのをいまかいまかとスタンバっております。

工場の外には70フィートぐらいあるでしょうか?
トローラー? ヨット?でしょうか?
なにやら楽しそうな船が建造されてました。
" What is this ? " なにやろ? この船.....。
皆様クラシックなヨットが欲しくなってしまった時には
ご連絡ください。
造船所をご案内致します。
スポンサーサイト
First cruising in Japan " JACK 52 PHANTOM "
2015.08.19.Wed.11:45


JACK 52 FANTOM " DRAGON STAR 号 " のファーストクルージング
に参加させて頂きました。
今回はオーナー様とご家族の皆様で大阪堺クリエイションマリーナから
淡路島翼港までのショートクルージングです。

天候はバッチリベタ凪でオーナー様のお子様達はタワーの上で
3人並んでご機嫌です。 ハーフタワーなので高さも無く全然余裕です。

大阪堺クリエイションマリーナを出航して約1時間半ようやく明石海峡大橋
が見えて来ましたよ~。

あらかじめ予約していた翼港に入港です。

係留ロープ、フェンダーをバッチリとセッティングしてお昼にしましょう!

WESTIN HOTELでちょっと豪華な昼食バイキングです。
バイキング食べ放題なので全種類の料理に挑戦しましょう。
全員お腹をパンパンにしてホテルの廻りを少し観光しました。

ホテルからの翼港のワンショットです。 JACKが見えますか~?
綺麗な景色と溶け込んでとてもいい感じです。

帰りはお子様達3人に加えてオーナー様の奥様もタワーに参加です。
もちろんオーナー様はコクピットで運転ですよ~。
今回は天候に恵まれて大変気持ちの良いクルージングが出来ました~!

クルージング中この船名を見かけましたら追い抜こうなんて思っては駄目ですよ。
" VOLVO IPS-950 " 搭載のモンスターボートなので反対に思いっきりブチ抜か
れますよ~!
来月盛大にクリエイションマリーナにて進水お披露目パーティーを開催します。
クリエイション " ラストサマーボートショー" と同時開催致しますので
皆様もぜひ見に来てくださいね~!
JACK 66 Evolution "Cockpit"
2015.08.13.Thu.14:34
JACK 66 Evolution のコクピットのご紹介です。

ヘルム廻りはオーナー様デザインのモールド型から制作した
ホワイトベースのFRPボックスにカーボン調パネルで上品に
仕上がりました。
GPS レーダー マリンVHF サーチライト オーディオ等の
フルオプション艇です。
角度自在のエアコン送風口が3個装備され、もちろん便利
なカップホルダーもありますよ。
その他ボルボIPSフルオプションの装備がビッシリです。

左舷側にはギャレー設備が完璧に装備されています。
冷蔵庫 製氷機 電子レンジ 各物入れ等完璧です。

右舷側には白色を基調としたL型ソファーと大型テーブルが
装備されています。
大人6人が十分に座る事が出来る大型ソファーです。
ソファー テーブル廻りの床を一段上げていますのでソファー
から無理なく海が眺められる高さになっています。
ステンレスミラーフィニッシュのウィンドウフレームがとても綺麗です。

もちろん後方にも開閉式のステンレスフレームの窓があり
エントランスドアも後方が見えやすい様に全てガラスの
ステンレスミラーフィニッシュフレームのドアです。
ガラスも全てミラーガラスなので夜がとても綺麗です。
室内のライトを消せば夜間航行も問題ありません。

全体の壁はホワイトオークをグロスフィニッシュで仕上げ
ホワイトビニールレザーで窓の廻りを整えて天井は全て
パールホワイト塗装の天井で仕上げています。
ヘルムチェアーの王様 "STIDD" がコクピット内の空気を
ビシっと引き締めています。
また皆様お気づきでしょうか?
今回の66の特徴として天井にシーリングライトがありません。
全て白色のLED間接照仕様で仕上げています。
今回のJACKもとてもクールな1艇に仕上がりましたよ~♫

ヘルム廻りはオーナー様デザインのモールド型から制作した
ホワイトベースのFRPボックスにカーボン調パネルで上品に
仕上がりました。
GPS レーダー マリンVHF サーチライト オーディオ等の
フルオプション艇です。
角度自在のエアコン送風口が3個装備され、もちろん便利
なカップホルダーもありますよ。
その他ボルボIPSフルオプションの装備がビッシリです。

左舷側にはギャレー設備が完璧に装備されています。
冷蔵庫 製氷機 電子レンジ 各物入れ等完璧です。

右舷側には白色を基調としたL型ソファーと大型テーブルが
装備されています。
大人6人が十分に座る事が出来る大型ソファーです。
ソファー テーブル廻りの床を一段上げていますのでソファー
から無理なく海が眺められる高さになっています。
ステンレスミラーフィニッシュのウィンドウフレームがとても綺麗です。

もちろん後方にも開閉式のステンレスフレームの窓があり
エントランスドアも後方が見えやすい様に全てガラスの
ステンレスミラーフィニッシュフレームのドアです。
ガラスも全てミラーガラスなので夜がとても綺麗です。
室内のライトを消せば夜間航行も問題ありません。

全体の壁はホワイトオークをグロスフィニッシュで仕上げ
ホワイトビニールレザーで窓の廻りを整えて天井は全て
パールホワイト塗装の天井で仕上げています。
ヘルムチェアーの王様 "STIDD" がコクピット内の空気を
ビシっと引き締めています。
また皆様お気づきでしょうか?
今回の66の特徴として天井にシーリングライトがありません。
全て白色のLED間接照仕様で仕上げています。
今回のJACKもとてもクールな1艇に仕上がりましたよ~♫
Taiwan shipyard → Japan for " JACK 66 Evolution "
2015.08.09.Sun.15:16

HORIZON 67 SL を沖縄宜野湾マリーナに納艇させて頂き
一旦大阪へ~!
バックの中の着替えを洗濯して次の日、台湾造船所へ~!
帰りのチケットは捨てますので格安ピーチでGO~!

造船所には JACK 66 Evolution " Battleship Ⅱ号 " が最終の
点検を終え待っていてくれましたよ。ピカピカです~♫
食糧を大量に買いこみ出航準備を終え出航の為に税関の
手続きを待ちますよ~ ..... 来ない....待てど暮らせど来ません。
結局全て手続きが終えたの夜中の12時過ぎ~~。
普段なら早朝からの出航になりますが大型台風が迫ってます。
" 出航!"
真夜中、台南から南下して最南端の岬「鵝鑾鼻」を回って北上~!
この間、かなり台湾の海にいじめられましたので添付する
写真などありません...... Me-yo。

明け方、右手に西表島が見えて来ましたよ~ JAPANです。
正面には石垣島がうっすらと見えて来ましたよ~!
日本に入国です。

石垣島で入国手続きをすませて給油です。満タン♫ 満タン♫
台湾台南から石垣島まで燃料約3000L 無給油で走り切りました。
さすがボルボIPSです。抜群の燃料消費率です!素晴らしい!

入国手続き給油も完了しましたので、これから石垣牛ステーキでも
食べに行きましょう! ねっ? 社長~!

台風接近の為そんな余裕はありません。
近くのコンビニでおにぎりとお蕎麦を買いこみ出航~!
いざ宜野湾マリーナへ~!
やはり台風の接近している海です。
最新型のマリンエンジンでも大自然にはかないません。

それはそれは壮絶な回航を経験させて頂き夜中11時過ぎに
沖縄宜野湾マリーナに入港出来ました。
オーナー様がマリーナで待っていてくれましたよ~!
美味しい夜ご飯とオリオンビールをご馳走になりました~♫
ここまでほとんど寝ていませんので少しだけゆっくりとベットへ......


朝が来ましたよ~。
先週納艇させて頂いたHORIZON 67 SLと2ショット~!

台風がまともにやって来ますので今回の回航はここでストップです。
宜野湾マリーナ様のご厚意でオーナー様用桟橋に係留させて頂き
ここで台風が過ぎるのを待ちましょう。


台風準備完了! オーナー様のスタッフの方が台風が過ぎるまで
泊まり込みでボートに待機して頂けるとの事なので我々は一旦
大阪に戻ります。
次は沖縄宜野湾マリーナから終点名古屋ラグナマリーナですよ~!
Cruise to OKINAWA of HORIZON 67 SL W/FCP
2015.08.01.Sat.13:40

大阪堺クリエイションマリーナから沖縄宜野湾マリーナまで
HORIZON 67 SL W/FCP " AJ HOTEL 号" の回航です。

初日は大分マリンピアムサシ様で給油し停泊させて頂きました。

マリンピアムサシの皆様とっても親切にして頂いて有難うございました。

次の日の早朝夜明けとともに一路沖縄を目指し出航します。
海のコンディションは日頃の行いが良いのか絵に描いた様なベタ凪です。

2回目の給油は種子島です。
給油中オーナー様が私達にカレーライスを作ってくれましたよ~。
ご馳走様でした~♫

種子島を後にして燃料の残量を確認しながら奄美大島を目指します。

種子島をでたあたりから結構吹いて来ましたよ~。
67フィートのFBまでバシャバシャと波が上がってきますよ~。
「黒潮の影響でこの辺りは何時もそうや!」ってとなりで工場長が
ボヤいています。

段々と日が沈み辺りもすっかり暗くなってきました。
奄美大島を目指していましたが予定変更です。
燃料は種子島で給油したのでまだまだ十分にありますし。
このまま奄美大島に入港も出来ますが入港がかなり遅くなり
明日早朝の給油も難しいと判断してエンジンの回転を落として
スローで一晩中交代で走ろ~と決まりました。
オーナー様と私達クルー合計4人で約2時間交代で仮眠を
とりながらゆっくりゆっくり沖縄を目指します。

夜明けと共にエンジン回転を上げて沖縄を目指し走り続けます.......。
ひたすらひたすら走りますよ~。

遠くにボーっと宜野湾マリーナが見えて来ましたよ~♫ 遠かった~。

宜野湾マリーナに入港しますよ~。

ついに沖縄宜野湾マリーナに到着しました~♫
とても綺麗なマリーナです。青い空と青い海がとても素敵です。
大きな事故も無く無事大阪から納艇する事が出来ました。
オーナー様にはトリプル台風などでこの日を約2か月待って頂いて
本当にご迷惑おかけしました。

ついに " HORIZON " が沖縄デビューです。大迫力です!

宜野湾マリーナにお越しの皆様!マリーナ入口を入ってすぐ左。
一段と大きく際立っているボートをご覧になれるかと思います。
それが HORIZON 67 SL " AJ HOTEL 号 " です。
オーナー様今後も宜しくお願い致します。
回航本当にお疲れ様でした~♫