JACK-60-ZENSHIN " SEA TRY "
2019.01.30.Wed.15:41

今回は JACK-60-ZENSHIN号 のオーナー奥野様に台湾の造船所まで
建造最終のチェックとシートライアルに来て頂きましたよ~!
オーナー様のお友達 JACK-52-PHANTOM のオーナー佐藤様も同行
してくれました。
そして今回のボートをデザインして頂いたボートデザイナー薄氏も完成
のお祝いも兼ねて浜松から駆けつけて頂きましたよ~((´∀`))


さぁーーーっ!パスポートチェックも段取り良く済ませて出港しますよー!

今回初めてオーナー様にハンドルを握って頂きます。流石に数々のボートを
乗り継いで来られたオーナー様です。
色々な操作内容も直ぐにご理解頂けて冷静で運転にも凄く余裕が見られます。
" さぁーー! 飛ばしますよー! GO! GO!! "

でもPHANTOMのオーナー佐藤様がバウで台湾の海で何かを悟られたのか?
次の船の構想を練ってられるのか?広いバウエリアが気に入られたのか??
バウでお地蔵様の様に固まっていますよ~((´∀`))
オーナーの奥野様がマイクで " 佐藤ちゃん走るで~! " の号令で最高速
シートライアルが始まりましたよ~!
速いー!速いーー!はやいぞーーー!!" GO! GO! GO !" ((´∀`))

トップスピードはこのオーナー様の満面の笑顔で御想像くださいね~((´∀`))

外洋でのシートライアルも無事終えお昼からは港内に戻りパスポートチェック
を終えて一旦お昼御飯です。


午後からは港内で横浜から駆けつけて頂いたZFジャパン倉賀野様からオーナー様に
ジョイステックや定点維持 潮立て操作等の操作説明をして頂きました~!
この後 オーナー様からの追加艤装 最終仕上げをして日本に向けて出荷準備です。
もうすぐ日本デビューしますので皆様お楽しみに~((´∀`))
オーナー様お待たせしました~!
スポンサーサイト
Regina-40 Masquerade " Targa arch " Start
2019.01.19.Sat.09:52

現在 スウェーデンの Sweden Yachts Group で建造中のRegina-40
Masquerade号のカスタムのメインの" タルガアーチ" の建造がついに
本格的に始まりましたよ~。
ウィンドーシールドからタルガアーチに流れるラインはオーナー様から
ご依頼を受けている一番大事なカスタムポイントです。
(上記の写真は前回造船所を訪れた時に角度等を調整した時の写真です)


内外装等もほぼ完了しいよいよメインのカスタムに入って行きますよ~((´∀`))
タルガアーチがバシっと!きまった綺麗な " Regina-40 " を造りますよ~!
オーナー様!お待たせして大変申し訳ございませんが もう少しだけお時間を
くださいね~!
Check of ZF Italy " JACK-60 "
2019.01.13.Sun.09:55

ZFイタリア ZFジャパン ZF香港と各国のエンジニア達が現在建造中の
JACK60-ZENSHINに装備したシステムの調整に来てくれましたよ~。
凄いですね。ジャックシリーズもインターナショナルになって来ました ((´∀`*))


ZF専用のパソコンを各所に繋いで調整していきますよー。

月末オーナー様に来て頂いて最終チェックとシートライアルを行いますので
各メーカーが来てシートライアルに備えて準備 調整してくれています。


もちろん搭載エンジンのキャタピラーのエンジニアもキャタピラー専用パソコン
をエンジン各所に繋いで各所点検しています。
最近はボートもほとんど専用パソコンをつないでの調整 点検です。
さぁ~! 月末走りますよ~((´∀`))